口臭がする。原因は〇〇だった!
・長時間マスクをしていてマスクが臭くなっていることに気づいた
・朝起きたときの口臭が気になる
・大好きな彼氏から「歯の調子悪い?」と言われた
あなたはこのようなご経験はありませんか?

実は歯磨きだけでは口の中の汚れは取れていません。
また、1日の歯磨きの回数を増やせば大丈夫と思っている方もいますが、残念ながら汚れは落ちていません。
歯を歯ブラシで磨くだけでは必ず磨き残しがありますし、
そもそも歯の面積は口腔内の25%しかないんです。

※厚生労働省2011年「歯科疾患実態調査」
歯周病と聞くと高齢者に多いと思う方もいますが、20歳以下でも軽度の歯周病を持つ人は6~7割近くいますから若い方であっても注意が必要です。
歯周病になるとどうなるのか?
そもそも歯周病とは、歯と歯茎の隙間(歯周ポケット)から歯垢(プラーク)内の細菌が侵入し、歯周病菌によって歯肉が炎症してしまう病気です。
この炎症が歯肉だけではなく歯を支えている骨にまで進むと、歯がグラグラしたり、最悪の場合、歯が抜け落ちたりすることもあります。
なぜ歯周病が口臭を発生させるのか
歯周病になると口の中で細菌が繁殖し、揮発性硫黄化合物(VSC)のガスを放出することで口臭が発生します。
また、揮発性硫黄化合物は様々な種類があって臭いが異なることから、
複数の臭いが口の中で混ざり不快な臭いになります。
さらに歯周病が進んで歯肉が炎症すると、歯肉から膿みが出たり出血します。
この膿みや出血によって出た血液もまた口臭の原因。
歯周病菌が歯から体内に入り込み糖尿病や心血管疾患につながるケースもあります。
日本人の成人の約8割、軽度の歯周病を持っている人も多いので歯磨きはもちろんのこと歯磨き以外の対策が不可欠になります。
予防歯科の先進国である欧米で日常的に使用しているものとは?

まだまだ日本では歯磨きだけの人が多いのも事実。
実際のアンケートによると3割前後とのこと。
ですが最近の長いマスク生活などで、デンタルケアを見直す動きが見られ、
日本でもマウスウォッシュが普及しつつあります。
※ブラッシングによる
洗口液(マウスウォッシュ)と液体ハミガキ(デンタルリンス)の違い
「洗口液」は、歯ブラシを使わないで、適量を口に含んですすぐことにより、口臭の防止や汚れの清浄、口内を爽快にするものです。
洗口のみで効能・効果を得ることができるため、忙しい時も手軽に使用することが可能。
しかし、洗口液の中にはコーティングとして機能するものも多くあり、実際は洗口に加え、ブラッシングを行うことをおすすめしています。
一方、「液体ハミガキ」は適量を口に含み吐き出した後、ブラッシングをすることにより、口内を爽快にしたり虫歯などを予防したりするものです。
また、洗口液と液体ハミガキはそれぞれ含有成分によって「化粧品」と「医薬部外品」の2種類に分かれます。
洗口液を例にしますと、
化粧品は主に口臭ケアを目的としているものが多く、殺菌成分などの有効成分は含んでいません。
一方、医薬部外品は有効成分を配合しており、有効成分に基づく効能・効果の訴求に関する厚生労働大臣の承認を受けています。
つまり、むし歯や歯周病、歯肉炎などを予防することが可能です。
洗口液の中でも医薬部外品を選ぶと口臭対策だけでなく、歯周病対策もできるので間違いなさそうですね。
そこで今回は私がいつも使っているオススメの洗口液(マウスウォッシュ)を紹介します。もちろん医薬部外品です。
ぜひデンタルケアの参考にしてみてください。
洗口液(マウスウォッシュ)のオススメは?
✅成分リニューアルで口臭予防・歯周病予防・虫歯予防・ホワイトニング※1まで対応
✅14種類の天然由来成分でお口を優しくサポート
✅安心の返金保証付き(返金手数料も無料)、定期縛りなし
✅楽天ランキング4冠達成
✅世界中から自信作が集まるモンドセレクションで2年連続受賞
※1ブラッシング効果による
ブレスマイルウォッシュはテレビや有名雑誌、新聞でも紹介された超人気商品で、
シリーズ累計販売実績400万部を突破しました。
ブレスマイルウォッシュは国が認めた成分が配合されている医薬部外品です。
医薬部外品とは厚生労働省が承認した効果効能を持つ成分が配合された、医薬品に準ずる商品のことです。
3つの有効成分である
・アラントイン(炎症を抑え歯周病を予防)
・シメン-5-オール(口腔内の雑菌を抑えて、口臭を防ぐ)
・ポリエチレングリコール(タバコのやになどを溶解して除去※ブラッシングによる)
が口臭をケアします。
また、多くの方が利用しており、
自信がある商品なので全額返金保証も付いています。
この機会にぜひお試しください。
【口コミ】
この頃口臭が気になり使ってみました
歯を磨きプレスマイルウォッシュで口を濯いだら汚れが出てビックリしました
今は寝る前と朝起きてから使っていますがあまり口臭が気にならなくなりました【引用:Amazon】
私は一日一回、就寝前に使用しております。
これで口をゆすぐと、汚れのようなものが出てきて、効果もありそうで、使用後はかなり爽快感があります。
ちなみに、袋の状態のままだと使用し辛いので、他のボトルに移し替えて使用すると良いかもしれません。
価格はやや高めですが、コスパは良いかと思います。
返金保証付きと言うことですが、これはかなり良いものなので、返品の必要性は無いと思います。【引用:Amazon】
今まで使ったマウスウォッシュの中で一番いいです。
刺激がないので口をくちゅくちゅしている間も快適です。
その後歯を磨くと汚れが落ちているのが実感できほんとにすっきりします。
気になっていた着色汚れも落ち、口臭も感じなくなりました。
ずっと使い続けると思います。【引用:Amazon】
最初はあんな茶色のドロドロが出てくるなんて疑っていましたが、全額返金保証があったので注文してみました。
実際使用してみて出てきた液体は、茶色のドロドロしたカスのようなものがたくさん出てきました。それも疑って何かと反応してできるものなんだと、実際歯の黄ばみは取れないと思っていましたが、口の中のすっきり感が持続し、口臭も気にならなくなっていました。歯の白さに関してはこれから続けて使用してみて効果を見たいと思います。今まで刺激の強いものを使用していてやった感はありましたが、こちらは低刺激でも効果があると感じました。【引用:楽天】
続くマスク生活で、マスクの中の自分の口臭が気になりブレスマイルウォッシュを購入しました。
まず、朝起きて一番にクチュクチュッとして衝撃!!
ゴッソリ取れます。そら臭うな、と納得するほどにゴッソリ。
朝昼晩と、一日3回 使用するうちに臭いが気にならなくなりました。
使用方法は簡単で、付属のコップのメモリまで入れ、10秒すすぐだけです。
付属のコップは蓋にかぶせておけばなくす心配もありません。
ごっそりお口の汚れが取れるのが気持ちよくて、癖になります。
この汚れがずっと口にあるのかと思うとゾッとするほどに。
一度使ってみて欲しい商品です。【引用:楽天】
最後に・・一人でできる口臭チェックを紹介
いかがでしたか?
こちらの記事では口臭の原因について、そしてその解決策について解決しました。
洗口液(マウスウォッシュ)で医薬部外品のものを使うと、
口臭の原因となる汚れを浄化し、息も爽やかなになります。
では最後に一人でできる口臭の確認の仕方を紹介します。
ぜひこちらのマウスウォッシュを試してから比べてみてください。
まず未使用の紙コップやビニール袋などに息を吹き込みます。
その後すぐに吹き込んだ息の臭いをかいで口臭の有無を確認。
これだけですが、手っ取り早く自分の口臭が確認できます。
ぜひ試してみてください!