あなたの家は大丈夫? 【PR】
住む予定のない実家を相続してしまった。。
そのまま放置してしまう方や物置として使用している方も多いのではないでしょうか?
固定資産税などの無駄な税金や費用を年間50万円近く払ってしまったり、
実は2千万円もらえるはずだったのにそのチャンスを逃してしまったりしています。
実家の相続の際に絶対に気を付けるべきことを解説します。
1.実家を相続した時の一連の流れ
上記の図がおおまかなスケジュールになります。
そして今回着目するのは「相続財産の評価額を計算」の部分です。
相続税評価額を計算するのに決まった時期などはありませんが、
相続税申告までに確定する必要があり、税理士等の専門家であっても時間が掛かる作業なのでなるべく早めに着手してください。
2.財産評価の落とし穴
相続財産には不動産の他にも現金や有価証券、自動車などの動産だけでなく、借金や住宅ローンなどの負債も含まれます。
現金や借入金など時価が把握できるものは相続人同士の争いは生じませんが、
土地や建物は金額が大きくそのまま分割もできないので、争いが生じる可能性が高くなります。
そこで評価額を計算するのですが、
不動産を相続する時に使用する評価額には「固定資産税評価額」と不動産を売買するときに利用される「実勢価格」の2つあります。
そしてこの2つの価格は、どちらかを選択するかで財産の価値が2倍以上も乖離することがあるのですが、あなたはご存じでしたか?
上の図の通り、実勢価格の目安は「固定資産税評価額÷0.7×1.1」で求められるのですが、あくまでも目安です。
というのも、固定資産税評価額から求められる実勢価格は建物の築年数や駅近などの要素は考慮されませんし、需要も反映されていません。
また、現在不動産の価格(特にマンションの価格)はどんどん上がっているため、実勢価格も通常より高く評価される可能性が高いです。
【出典:国土交通省不動産価格指数】
固定資産税評価額と実勢価格の違いについて知っておかないと、大きく損をしてしまう理由がわかったかと思います。
相続財産に不動産があったときに固定資産税評価額のみで算定したとします。
(実勢価格は不動産会社でしか算定することができないので、税理士が算定するのは固定資産税評価額のみになります。)
すると“固定資産税評価額”で算定した家の評価額が800万円だとして、
「それぐらいなら解体費用もかかるし、売らなくて良いかな」と放置。
ところが不動産会社が査定した“実勢価格”は2,000万円だったということもあります。
その場合はどうでしょう。
選択肢として売却も考慮に入れる可能性がありますよね。
そして、仮に利益が出ても相続後3年以内の売却でしたら3,000万円の税額控除も受けることができます。
不動産の評価額については気が回らないのも事実。
3.1円でも高い実勢価格を知る方法
実勢価格は不動産会社でしか算定することができないのですが、
「どこの不動産会社がいいの?」
「変な勧誘とかされないか不安」
という方も多いかと思います。
ですが、こちらの不動産一括査定サイトを使えば自宅にいながら無料で実勢価格を求めることが可能です。
しかも一括査定サイトなので自分の不動産を最も高く買い取ってくれる不動産会社とコンタクトができます。
不動産取引に慣れていない方は、不動産の査定額を”1社のみ”に依頼しただけだとその査定が正しいかどうかは判断ができません。(不動産会社に足元見られる可能性もあります。)
しかし一括査定サイトだと、”複数社”の査定が同時に行えるので誰でも正しい判断を行うことができます。
また、査定を依頼したら必ず売らないといけないということはないので、安心して利用してください。
よく相続した家がボロボロで売れるわけがないと決めつける方がいますが、
売れるか売れないかの判断をするのは、あなたではなく不動産会社なので、一度試しに査定を依頼することをおすすめします。
4.相続した実家を放置して損害賠償?
続いて、相続した実家を放置することのリスクについて解説します。
損害賠償責任を負うことになった例もあるので不動産を売却する際の参考にしてください。
まず、家を放置すると空き巣の被害に合う可能性があります。
その空き家に放火魔が入って放火し、隣家に火が移って隣家の建て替えが必要になった場合には損害賠償責任を負います。
中には約6千万円もの賠償金が必要だった例もあります。
もちろん絶対額ではなく隣家の価値によって前後しますが、多額の損害賠償責任を負うのは間違いないです。
また、損害賠償に比べると少額ですが、毎年の固定資産税や維持費等を考慮すると約50万円ほど無駄な費用がかかります。
さらに、あなたの空き家が特定空き家に認定されてしまうと固定資産税が6倍に増えるので注意が必要です。
【引用:TBS NEWS DIG】
東京都の戸建ての固定資産税は平均で10~15万円前後ですので、特定空き家に認定されると約60~90万円になるということですね。
相続した家を放置しておいても良い事は何もないので、ぜひこちらのいえカツLIFEで実家の売却を検討してください。
また、いえカツLIFEでは弁護士無料サポートもあるので、法律の相談も無料でできます。
5.いえカツLIFEの口コミ
不動産業者にも見積もりを依頼していましたが、いえカツLIFEの方が査定額が高かったです。
100万円以上高額な金額になったので、利用するサイトによってこんなにも査定額が変わるのかと驚きました。
不動産を売却する機会が何度もあるわけではありませんが、また機会が合ったら再度利用をしたいです。
不動産を3ヶ月~半年以内に売却できるか相談したところ、売却期間毎の売却方法を提案してもらえました。
不動産仲介、業者買取、リースバックの3種類の方法から自分の求めている方法で売却することができとても満足です。
結果としては、不動産仲介で依頼をして思っていたよりも高額で売却することができました。
査定対象が色々な不動産まで対応しているのが良かったです。
あと、無料で弁護士相談が可能といったサービスも魅力的でした。
不動産だけでなく法律の専門家からも売却に関して手厚いサポートがあったので、手続き等スムーズに行うことができました。
6.まとめ
不動産における相続財産の評価額の落とし穴について解説しました。
固定資産税評価額と実勢価格の大きな乖離については盲点になりますので、頭に入れておいていただきたいです。
また、長期金利の見直しもあり、金利が上がれば不動産の需要が下がることが予想されます。
不要な不動産を相続する予定のある方は不動産価格が上がっている今のうちにこちらの一括査定サイトで査定することをおすすめします。
将来大きな損害を被らないためにも、今行動しましょう!